自分は必ず毎日できるだけ30分はウォーキングするようにしています
なぜかというとたくさんのメリットがあるからです
そしてウォーキングはお金もかからなし、だれでも簡単にできます
だからウォーキングで得られるたくさんのメリットなどの話をしていきたいと思います!
ウォーキングを正しくして、ダイエット効果を最大限まで上げよう
ウォーキングすることで得られる効果9選

脂肪燃焼効果
ウォーキングは、脂肪をエネルギーとして使っているため、体脂肪を減らすための有酸素運動の1つでもります
脳の働きを高める効果
ウォーキングのような体に無理ない有酸素運動は、若年性認知症を予防してアルツファイマーなどのリスクを下げる効果があります
運動をすると脳の中で言葉の記憶や学習に関係のある脳のボリュームが増し、記憶力と思考力の改善にもなります
そしてウォーキングは、ストレスを軽減する効果もあり脳全体の健康状態を保つことができます
視力の改善
ウォーキングをすることで眼圧を下げて緑内障に効き目があります
そしてウォーキングは、全般的な視力向上にも役に立つと言われています
心臓病の予防
1日30分のウォーキングで血圧やコレステロール値を下げることができます
そして血液循環を向上させられるので、心臓病は心臓発作の予防になると言われています
さらに心臓発作や心臓突然死のリスクを最大50%も減少できるとも言われています
肺容量を上げる
ウォーキングは、有酸素運動なので血流中の酸素流を上げて、毒素や老廃物を取り除きやすくなります
そして良質で深い呼吸が得られるので、肺病に伴う症状が劇的に改善されつと言われています
糖尿病の予防
頻繁にウォーキングをすることにより、血液の糖の処理能力が高まります
血糖を効率的に使うことにより、脾臓のインスリンの過剰な分泌を防ぐことができ糖尿病の予防になると言われています
消化の改善
毎日30分のウォーキングで大腸がんのリスクも下げ、消化を良くし便通の整えてくれます
慢性的な便秘に悩む方にはとてもおすすめです
骨と関節を丈夫にする
ウォーキングは、関節のさらなる可能性を与えてくれます
そして骨密度の減少を防ぎ骨折のリスクを下げ、関節の痛みや硬直、炎症を和らげてくれます
丈夫な骨にすることで骨粗しょう症のリスクと骨量の減少を防ぐことができます
腰痛の改善
ウォーキングは脊髄構造内の血液循環を高め、重要な栄養を軟組織に送り、姿勢と柔軟性を改善できます
歩くことで背骨はさらに安定し体をまっすぐに立たせるための筋肉を強化できます
まとめ
このように30分ウォーキングを継続することでホントにたくさんのメリットを得られます
なので自分は毎日できるだけ30分ウォーキングをしていますが、忙しい時期は週に3回しかウォーキングをしない時もあります
それでも普通にこれたのメリットは実感できるので、「忙しくて毎日できない」って方は週3回とかでも全然効果を得られるのでいいと思います!
コメント