こんにちわ、たろうです!
みなさんは朝コーヒーを飲んでいますか?
自分は必ず朝はコーヒーを飲んで今日もがんばるぞ!見たな感じで毎朝コーヒーを飲むことが日課になっています
基本的に缶コーヒーが安くてどこにでも売っていて便利なので、缶コーヒを飲むことが多いですけど
時間に余裕があって、今日は少し贅沢しようかなってときは、セブンに寄ってコーヒーを買って飲むときがあります
自分の意見にはなりますが、セブンイレブンのコーヒーって他のコンビニのコーヒーと比べて、圧倒的に美味しいと思ってるんですよね
だから、なんでこんなに美味しいのかなって思って調べるようになってきました
調べていると色々と面白いことが分かったので、それを紹介していきたいと思います
コンビニで最初にコーヒーを始めたのはセブンイレブン!

初めてコンビニにコーヒーが登場したのは、1983年の都内のセブンイレブンから始まりました
セブンイレブンがコーヒーの先駆者!
でもそんな前からコンビニでコーヒーが販売されていたのに、全く知らなかったという人もいると思います
それはコンビニでは、何度も何度もコーヒー事業の進出と撤退を繰り返して、やっと2011年から2012年に現在のようなメジャーな存在になりました
約30年の努力や挑戦をして今の成功にたどり着くなんてすごい
以来、セブンイレブンがコンビニコーヒー市場を引っ張りつつも、各コンビニでのコーヒー戦争は繰り広げられているみたいです
セブンイレブンのコーヒーの特徴

まずはなんと言っても、華やかな香りです
セブンコーヒーの香りってホントに最高ですよね!
セブンのコーヒーマシンは、ドリップコーヒー式となっています
コーヒー豆の渋皮を取る「磨き工程」を備えているのが特徴で、華やかな香りとコクが深いのが魅力的でスッキリした味わいを楽しめるようになっています
さらにセブンコーヒーは冷めても酸味が出ないから、時間が経っても美味しく飲めます
4種類のコーヒー豆を使用している
香りに特徴のあるコーヒー豆2種は浅めにいれて、味に特徴のあるコーヒ豆2種は深煎りにする「トリプル焙煎」を採用しています
それによって、よりコーヒー豆が持っている長所を引き立たせ、香りやコクが際立たせることができています
アラビカ豆を100%使用している
厳選されたアラビカ産コーヒー豆を100%使用していて、旨みや香りがしっかりと凝縮されて、豊かで贅沢な風味やコクが抽出されます
ちなみにスタバのコーヒー豆もアラビカ種100%と言われています
スタバと同じ豆を使っているなら、セブンで買った方がお得!
コーヒー豆の蒸らし時間
蒸らし時間は美味しいコーヒーを淹れるのにとっても重要で、これを十分に取るか取らないかで味がまったく変わってきます
そのコーヒー豆の蒸らし時間をセブンコーヒーは長くとっていて、コーヒー専門店のような淹れ方を再現できるように工夫をしています
さいごに
セブンイレブンのコーヒーの魅力を紹介しましたけど、いかがでしたでしょうか
セブンイレブンのコーヒーには、こんなにもたくさんの歴史や工夫があったんだって思いましたよね
そしてこのたくさんの歴史や工夫によって、コンビニで手軽に美味しいコーヒーを飲めるようになったのは素晴らしいですよね
なので、まだセブンのコーヒを飲んだことがない人がいるのであれば、ぜひ飲んでみてください!
そしてこの記事を最後まで見てくれてありがとうございます!
またこれからも記事を更新していくので、よかったらまた見に来てくれると嬉しいです!
コメント