2021年を振り返って仕事で思ったこと

日常

みなさん新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

自分は2021年は、仕事ばかりで忙しい日々でした

そして営業マンをやっていて思ったことは、たくさんの出会いもあるけどたくさんの別れもあるって思いました

お肉の販売、営業の仕事に就いて思ったこと

営業マンはたくさん出会いもあり、別れもある

ある日長い付き合いのあるお客さんのところに行ったときに

「来月から別の県に転勤になった」

「今月いっぱいでこの仕事やめることになった」

ということを急に言ってくるときがあります

そういうときに

「そっかぁ。結構長い付き合いだったし、売れ残って在庫に眠っている商品を取ってもらってよくしてもらったなぁ」

「飲みも一緒によくいったなぁ」

など、長い付き合いだからこそ色々なことがあったなと頭の中で思い出が浮かびます

そして忘年会や新年会などにも参加させてらったり、時に叱られて勉強になったりすることもありました

だけどこのうように営業で出会って仲良くなったお客さんは、急に仕事をやめたり転勤したりすることがよくあります

いつもそういう時に少し悲しい気持ちになったりしますけど

「いままでありがとうございました!」

っていう気持ちで見送ります

そしてまた自分は新しいとこに新規開拓などに飛び込みに行ったりして、また新しい出会いがあります

こういうことを繰り返しながらこの仕事をしています

その経験からたくさんのことを学んぶこともあり、たくさん勉強にもなりました

会社内での自分

会社内での自分は、あまり他人とコミュニケーションを取ったりなどはありません

基本的に誰かが仕事で困ったりしてたら、助けたりアドバイスをしたりしています

そいうことがない時は、ずっと1人で仕事をしています

大体いつもどういうことをしているかというと、営業をしに行ったり、取引先のお客さんと仕事の話や世間話をしたりしています

それか会社内の仕事が多くて回ってないときは、会社内の仕事を手伝っています

ついこの前は会社内を専門で仕事をしているある1人の男性が、全く仕事が回ってなさそうで焦っている姿が目にとまりました

だから会社内の誰かが手伝うのかなと思い、見ていましたが全く周りの人は手伝う気がなさそうでした

なので自分が近寄って

「一緒に手伝うよ」

って一言だけ言って一緒に手伝いました

手伝った仕事が終わった後に、周りの人たちに

「なんで手伝わないんですか?」

って言いましたが、周りの人たちは黙っていたので少し苛立ちを覚えました

自分の勝手でその男性の仕事を手伝いましたけど、周りの人たちも手が空いてそうだったので手伝ってほしいなという気持ちがありました

だけど、余計なことは何もいいませんでした

仕事のお昼休憩での睡眠がサイコー

自分は必ずにお昼休憩でしっかり睡眠を取ります

それはなぜかというと昼からの仕事のパーフォマンスが上がるからです

そしてやってみるとわかりますが

「お昼寝が一番気持ちよく寝れる」

なぜかわからないですけど、自分はお昼寝が一番気持ちよく寝れてます(笑)

そして体と頭の回復力もすごいです

なのでお昼寝おすすめです!

さいごに

みなさんも2021年、良いこともあるし、悪いこともあったと思います

だけどそれが人生だと自分は思っています

2022年になってまた新しい年で楽しんだり、悲しんだり、悩んだりというように色々な経験をして、無駄のない人生を生きていきたいと思っています!

でわまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました