自己紹介
自分はお肉の販売に関わる仕事に10年以上携わっており、お肉検定1級という資格も持っています。
そして今までにさまざまなお肉の部位を食べ比べたり勉強したりしました。
今回はその経験から得たおすすめできると思ったお歳暮に贈るお肉を紹介したいと思います!
知っておくと役立つお歳暮の基本

お歳暮とは、今年1年とてもお世話になった人に対して、
「今年も1年ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。」
の感謝の気持ちを込めて渡す贈り物のことです。
そしてお歳暮は年末に贈るもので、だいたい12月13日~12月20日頃までに贈るものとされています。
お歳暮の時期は、配達業が忙しい時期にはいっていますから、早めに配達の情報を確認などをして、余裕をもって贈ると安心だと思います!
お歳暮を贈るにあたって気をつけるべきこと

気をつけることは、相手方が忌中だった場合。
不幸があって四十九日の間はお歳暮を贈るのは避けた方がいいでしょう。
そして忌明けを待って「寒中御見舞」として贈るといいでしょう
「寒中御見舞」を贈るタイミングは元旦から1月15日を過ぎた頃から立春までの間に贈りましょう。
お歳暮におすすめの【お肉】!
お歳暮 内祝い お返し 【 牛松 本店 】 松阪牛 特選 ハンバーグ 160g × 5個 【 高級 桐箱入 】 お祝い お祝い返し お礼

牛松本店 松坂牛 特選ハンバーグセット!
松坂牛100%の贅沢なハンバーグになっており、ハンバークから溢れ出る肉汁は、松坂牛の旨みと上品な脂の甘みが凝縮されております。1枚160ℊもあるのでとても満足感があります。
そして1枚づつ真空になっているので、使い勝手も良く、ハンバーグは年代問わず、色んな方から人気のおかずだと思うのでおすすめです。

日本ハム 美ノ国 ハムギフトセット!
こちらのハムセットはニッポンハムが国内自社農場で育てた豚を独自の熟成製法で加工して作っており、甘い香りと旨みが引き出されてとても美味しくしっとりとした食感になっております。
それだけでなく種類が多くバライティー豊かなので、今日はこれを食べて、明日はこれを食べようなどと毎日違う味を楽しめます。

お得な但馬牛・三田和牛の食べ比べセット!
こちらの食べ比べセットは、見た目も豪華で赤身と霜降りのいろいろな希少部位を楽しんで美味しく食べれるセットになっています。
そして全部の部位が柔らかいので年寄りの方でも食べやすいものになっており、量は2人だと満足できる量になっています。
まとめ
ここまでお歳暮としてお肉の商品のおすすめを紹介しましたが、お歳暮だけでなくお祝い事のギフトなどにも贈れる商品なので、機会があれば贈ってみてはどうでしょうか!
コメント