今日は楽しみのチートデイ!
昨日はドンキホーテで、とりあえずたくさん食べまくるぞって思いながら、いっぱい食材を買ってきました
お肉も買ってきた!
お肉は別のとこでステーキ肉を買ってきました(笑)

ステーキとても美味しかったです!
ステーキサイコー!
チートデイとは
【筋トレ】減量期きついけど頑張る!この記事で少しだけチートデイについて説明しましたけど、今回は丁寧に説明をしておきますね
チートデイとは、だますという意味の
「Cheat」
からきている言葉で、ダイエット、減量中の身体をだまして錯覚を起こさせることを指します
ダイエット、減量で食事制限をしていると身体が餓死状態だと判断をして、カロリー消費を節約するようになります
このことを停滞期と呼ばれています
そこで、停滞期を突破させるために一時的に食事制限を解除して
「もうダイエットしてないよ」
「減量してないよ」
と、身体をだまして、省エネモードを解除させます
それがチートデイです!
チートデイのやり方
ダイエット、減量をはじめたばかりのころは、運動と食事制限をしていれば、順調に体重が落ちていきます
順調に落ちている場合はチートデイをする必要はありません
余談ですが運動も大事ではありますけど、とくに食事制限の方が大事です
運動しなくても、食事制限をしっかりしていれば、普通に体重はしっかり落ちていきます
チートデイをするときの目安は体重が5%以上減ってからの、停滞期を迎えたときにするといいと言われております
カロリーの摂取の目標は、普段の摂取カロリーの2倍以上を摂ることです
そしてチートデイは基本的に
「1日限定!」
これを必ず守ってほしいところです
チートデイの次の日はまたダイエット、減量中の食事にもどります
その時にチートデイで美味しい物を食べたから、
「今日も食べたいな」
みたいな気持ちがでてきます
絶対ダメです!
ちゃんと自分に負けずにダイエット、減量をやりましょう!
チートデイの頻度は多くても週に1回にしましょう
チートデイの注意点
カロリー不足には注意してほしいです
ダイエット、減量中だから
「たくさんカロリーを摂取するのが怖い」
などの気持ちがでてきます
それでもチートデイをするのなら、思い切ったくさんてカロリーを摂ってください
チートデイは1つの楽しみになる
食事制限から解放されてダイエット、減量中のストレス発散をして、チートデイを楽しむのも1つの目的です
いつもつらいダイエット、減量を頑張っているからこそチートデイのありがたみがわかり、そして食事のありがたみがわかります
さいごに

今日はたのしみのチートデイで色々なものたくさん食べました
とても幸せな気持ちになりました(笑)
みなさんもよかったら、ダイエット、減量をしてみてチートデイを味わってもらいたいです
軽くまとめみたいのなものも書いておきますね
- チートデイは多くても1週間に1回
- チートデイは1日限定!次の日に注意!
- たくさんカロリーを摂取するのが怖くても普段の2倍以上は摂る
- 停滞期が来てないのであれば、チートデイをする必要はない
- チートデイの目安は、体重が5%落ちて停滞期を迎えたとき
- チートデイはホントに1つの楽しみになる!
コメント