朝ごはんをちゃんと食べないと老ける!?老けにくい朝ごはん

健康

こんにちわ!たろうです!

みなさんは朝ごはんをしっかり食べていますか?

朝は時間がないから食べてない、朝は食欲がない

などで食べてないという方が多いのではないのでしょうか

ちなみに自分も昔はそうでした

だけどここ数年前から、しっかり朝ごはんは毎日食べるようになりました

その理由は体にとってデメリットばかりしかないので、しっかり朝ごはんを食べるようにしました

今回はタイトルの通り朝ごはんをしっかり食べないと老ける!?老けにくい朝ごはんについて話していきたいと思います

朝ごはんをしっかり食べないとどうなるのか?

①老けやすくなり、脂肪の増加の原因になる

管理栄養士によると、朝ごはんをしっかり食べてない人は、朝ごはんをしっかり食べている人と比べて10年後の見た目に差が出ると言われています

今は良くても10年後に結果がでてしまう

それは人間は寝ている間に体内で成長ホルモンが分泌されます

成長ホルモンとは傷ついた肌細胞を回復させたり、骨や筋肉を作ったり、脂肪の分解や代謝を行う役割があります

この成長ホルモンを分泌させるために必要になってくるのが、朝ごはんになります

成長ホルモンの分泌を促進するのに必要なのがメラトニンという伝達物質になっています

メラトニンは朝に合成されるセロトニンという物質がもとになっています

セロトニン(幸せホルモン) → メラトニン(睡眠ホルモン)

そのセロトニンを合成するのに有効とされているのが、朝ごはんに炭水化物や乳製品、大豆製品を摂取することです

セロトニンがたくさん合成されると、夜になってからメラトニンに切り替わり始めます

そしてそのメラトニンが成長ホルモンの分泌を促進してくれます

朝ごはんを食べないとセロトニンが不足して、成長ホルモンが分泌しなくなるから朝ごはんは大事!

成長ホルモンが分泌されないと細胞の回復や脂肪の代謝が行われません

これが老化や脂肪の増加に繋がる原因になっています

だから朝ごはんをしっかり食べないと老けるということになっています

②胃を荒らす原因になる

朝ごはんをしっかり食べないということは、昼まで胃の中が空っぽになっている状態が続きます

胃に何も入っていないと、胃酸が胃を強く刺激して、胃を荒らす原因になってしまいます

朝ごはんを食べてない日って胃がムカムカしたりするときがありますよね

そういうことが続いてくると、胃炎や胃潰瘍になりやすくなってしまいます

朝ごはんを食べることによって、空っぽだった胃が満たされて、大腸の働きが促進されます

これが便秘解消に繋がっていき、お肌の調子をよくします

朝ごはんをしっかり食べることはお肌にもいい!

便秘は自律神経の働きが悪くなり、そうすると皮膚血行も悪くなってきて、新陳代謝が正常に機能せずにターンオーバーが乱れてしまいます

ターンオーバーとは簡単に言うと、お肌の生まれ変わりのことです

朝ごはんに向かない食べ物

①菓子パンなどの甘いパン、甘い飲み物

具体的にあげると、ジャムやはちみつを塗ったトーストやマフィンやドーナツ、甘い缶コーヒーや甘味料の入ったペットボトル飲料などです

どれも簡単に買えて食べれるものばかりですよね

これらは糖質がたくさん入っており、食べることで血糖値が爆発的に上がります

食事すると炭水化物などが消化吸収されて、ブドウ糖になります

血糖値というのは血液中に存在するブドウ糖を測定して、数値にしたものになります

糖質を多く摂りすぎることで、余った糖が血液中に残ってしまいます

これが高血糖の原因になります

高血糖の状態が続くことにより、糖尿病のリスク上がったり、血圧も上がりやすくなります

②スムージー、グラノーラ

スムージやグラノーラは食べてはいけないというわけではありませんけど、気を付けないといけない点があります

スムージーを作るときにどんな材料を使いますか?

フルーツジュース、ヨーグルト、砂糖などを入れていませんか?

これらの材料にはたくさんの糖分が入っています

ヨーグルトも無糖なら大丈夫ですけど、加工度の高いものになると、砂糖や添加物などの余計な材料がたくさん入っています

だけど、フルーツをそのまま絞ってジュースにするのであれば大丈夫です

フルーツ全般にはビタミン類が豊富に含まれており、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどが含まれています

これらの栄養素は体にとてもいいので朝ごはんにはぴったりになります

なのでスムージーは材料に注意して、フルーツを積極的に摂るといいです

グラノーラもスムージと同様でドライフルーツなどには、甘い味付けがされています

これも血糖値が上がってしまう食べ物になっています

オールブランのように甘くなく、加工がされていないものなら問題はないです

それにオールブランは食物繊維も豊富でおすすめです

朝ごはんにおすすめな食べ物

①白米、玄米

白米や玄米はブドウ糖として必要な栄養素をしっかり摂取することでができます

そして体にとって1日の大事なエネルギー源となるので必ず摂るようにしましょう

逆に全く食べないと代謝が落ちていき、返って太りやすくなったりします

②味噌汁

これは大豆製品であり、発酵食品でもあります

だから腸内環境にもとてもいいとされます

発酵食品は微生物などの作用で発行させ、加工した食品となっており、その中でも有名なのは納豆、醤油、味噌、漬物、かつお節などが挙げられます

そして味噌汁は温かいから、寝起きの胃腸を落ち着かせてくれる働きがあります

しかも味噌汁に豆腐や海藻を入れることで、たんぱく質やミネラルを摂ることができます

具だくさんだとお腹も満足!

③たまご

たまごは食物繊維、ビタミンC以外の栄養素を全て含んでおり、その栄養素の高さから「完全栄養食品」と呼ばれています

そしてたまごを食べることで、食欲を抑えてくれる効果があります

完全栄養食品!そして食べ過ぎを防止してくれる!

まとめ

朝ごはんってこんなにも大事だったんだなって思いましたよね

そして朝ごはんを食べないと成長ホルモンが分泌されにくくなり、老化や脂肪の増加の原因になるなんて、もう食べるしかないですよね(笑)

なので、みなさんもよかったら朝ごはんをしっかり食べて健康な体づくりをしていきましょう!

最後にここまで記事を見てくれてありがとうございます!

またこれからも記事を更新していくので、よかったらまた見に来てくれると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました